ペットと泊まれる金沢のお宿|金澤わおん

大型犬や猫ちゃんも泊まれるお宿です。金沢の海の幸を部屋食でご提供。ご家族でごゆっくりお過ごしください。

ホーム ≫ スタッフブログ ≫

スタッフブログ

近江町でお寿司!ワンコ同伴(外席)OKの近江町市場寿し

ペットと泊まる宿金澤わおんです。
本日はここ最近、お客様からのお声をよく聞く近江町市場のワンちゃん同伴OK店さまのご紹介を。

金沢といえばお寿司!
近江町市場寿しさま、お寿司や海鮮丼が楽しめます。
嬉しいことに、こちらは本店、支店共に外にテーブル席がありワンちゃん同伴OKです。
やはり市場内でたくさんのお魚を見たら、食べたくなりますよね!
そんなときは、こちらでゆっくりはいかがでしょう。
2025年03月15日 16:06

今行ける能登!デジタルマップが便利

ペットと泊まる宿金澤わおんです。

本日はワンコ同伴施設様の紹介では無いのですが、ぜひご紹介させてください。
今、能登はどこまでいけるのだろう?どこまで行っていいのだろう?
一年前の能登半島地震以降、お客様からよくご質問頂く疑問です。
その都度、能登への支援に感謝を込め、知り得る情報をお伝えしてきました。

そんな中、今、一番わかりやすい情報をご紹介させてください。

ほっと石川旅ねっとで展開されている「今行ける能登をデジタルマップで
わかりやすい地図情報、飲食店や販売所、観光施設など、今行ける能登の情報が満載です。
能登へのご支援で足をのばして頂ける際は参考になさってくださいませ。
先日のお客様は、地震後の能登の自然を目にし、能登の人とふれあい能登の名産を買い、テイクアウトでお寿司や美味しい珈琲もいただけた!行ってよかった!と。

能登への思い、ありがとうございます!
 
2025年01月25日 08:35

石川県のブランドずわいカニ!加能蟹付きのプランも3月20日まで。

ペットと泊まる宿金澤わおんです。
好評を頂いている秋冬限定の1泊2食プラン「冬の金澤プラン」も提供は3月20日までと残りわずかになってきました。

今現在、♂のブランドずわいカニ・加能蟹!いいサイズ感で身入りも抜群です。
1月中旬~3月20日までは、お一人様につき1杯の姿茹でが付く「丸ごと期間」です。
この期間は特にリピーターの方が多く、毎年恒例で蟹を食べにお越し頂けるお客様も。
今年も来ました~とのお声にほっこりさせていただいております。

ぜひ冬の金沢を味わいにお越しくださいませ。
2025年01月24日 07:53

金沢旅行!店内ワンちゃんOK「を山茶寮」

ペットと泊まる宿金澤わおんです。

さて本日は、平日のみではありますが店内ワンちゃんOKの「を山茶寮」さまのご紹介。
なんとモーニングからディナーまで利用できるお店さまです。
体に優しいメニューはもちろん女子人気大!
カフェタイムの米粉のパンケーキも一押しです。

ワンちゃんは基本、カフェマットなどを持参で床にステイ、またはカートにinでステイ。
抱っこや椅子の利用はNGとのことです。
平日限定!ワンちゃんOKテーブル席は3席のみなので、ご予約がお勧めです。
 
2025年01月19日 08:19

テラス席ワンちゃんOK!イタリア料理イケミ

ペットと泊まる宿金澤わおんです。

テラス席のみですが、金沢のイタリアンでワンちゃんOKの代表格といえば、イタリア料理イケミさま。
夏は冷風機があったり打ち水をしてくださっていたり、寒くなってきたらカーボンヒーターが登場してブランケットも貸してくださいます。
真冬は厳しいかも知れませんが、ちょっとの寒さならチャレンジしたくなる美味しさ!
東京オフィス街でビル風にもまれながら、外席で夕食と考えれば~、冬のキャンプと思えば~、もしかしていけるかも?と思ってみたり。

とにかく美味しい。
そしてインスタに時折登場するキントキさま♡(キジトラ猫)が、かわいい。
 
2024年12月23日 13:09

加能蟹が夕食に!金澤わおんの冬プランは、かなりお得と好評!

ペットと泊まる宿金澤わおんです。

*2024年の今年は11月9日が初売り!で「冬の金澤プラン」始まりました!
秋冬限定・1泊2食の「冬の金澤プラン」の提供が始まります。
ブランド蟹の加能蟹が夕食の1品に並ぶこのプラン、好評を頂いております。
特にこの数年、蟹の価格が右肩上がりで、県内の施設でも高プライスの波が押し寄せているので、手頃な値段を強く意識している私共宿のプラン料金は多くのお客様にご指示頂いております。

特にリピーターのお客様には、この価格で大丈夫?とご心配頂くほどですが(笑)
今年もこのプランプライスで踏ん張ります!

冬の金澤プラン(1泊2食)夕食の1品に加能蟹が並びます!
2名様1室(お1人様)21,600円(23760円・税サ込)
*宿泊税(1名様1泊200円)は外税となっております。
*ご精算は現金のみとなっております。

11月、12月は空室が少なくなってきましたが、1月、2月はまだまだ余裕あり。
空室情報はこちらから。

♀の香箱蟹が食べたい方は11月、12月の早めのご予約を!
♂の加能蟹も食べたいけど、♀の香箱蟹も食べたい!とご希望のお客様は、11月12月の2ヶ月だけが提供期間なのでご予約はお早めに。
♀の香箱蟹は、資源保護のため、漁期が♂の加能蟹より短いため提供期間が短くなってます。
夕食にはお二人で♂の加能蟹が一杯、♀の香箱蟹はお一人様一杯ずつです!
(1月上旬は生け簀に香箱蟹がいればこの構成でお出しできる場合があります)

♂の加能蟹を独り占めは1月~3月がおすすめ!
♂の加能蟹の漁期は3月まで!私共では3月20日までが秋冬限定プランの期間です。
1月~3月の漁期締めまでは♂の小ぶりの加能蟹が、なんとお一人様に一杯姿まるごとお食べいただけます!
青いタグ付きのブランド蟹がこの価格で食べていただけるのは、冬の醍醐味です!
ぜひ足をお運びくださいませ。
 
2024年11月05日 10:12

能登半島地震後の「今行ける能登」

*この情報は広く知って頂きたいため、最新記事のひとつ下の固定記事になっております。

観光可能な能登のわかりやすい地図をご紹介させてください。
能登半島地震後、いち早く石川県や近隣富山などの被害状況をわかりやすいイラスト地図で作成してくださった名取祐一郎さんが、今回も今行ける能登の観光を地図にしてくださいました。

情報提供は、能登の情報といえば!の能登デスクさんです。


今行ける能登。
このイラストをご覧ください。

②千里浜なぎさドライブウェイは車で砂浜を走れる海岸!ワンちゃんにも人気です。
㉓巌門はワンちゃんも乗れる遊覧船あり(金沢より1時間あるので、運行しているか、今日はわんこOKか事前に要確認)
㉔世界一長いベンチのある砂浜、さくら貝でも有名!貝殻をさがしながらのわん散歩はいかがでしょう?

お土産には道の駅!
ワンちゃん同伴はできませんが、能登の野菜なども並ぶ道の駅は、どこも能登らしさ満点です。


出典:名取祐一郎 @natori_yuichiro

 
2024年11月01日 06:57

ワンコと行く金沢の旅、必須アイテム!

金沢を愛犬と観光!となると必須アイテムになると思われるのが「ペットカート」です。
以前紹介させて頂いた金沢観光の大定番「近江町市場」もペットカートやワンちゃんリュックなどで入場可能、散策ができます。
他にワンちゃんOKカフェさまもペットカート推奨店多し。
特にカフェさまなどは、飲食中、ワンちゃんたちがカートにいてくれると、食事に夢中になっても大丈夫な安心感が(^^)

靴を脱ぐお店様は、ワンちゃんリュックやワンちゃんバックなどお店様に合わせて使い分けるのが良いかもです。
ペットカートも最近は便利になって、折りたたみも簡単だし、カゴだけ取り外したりもできるので、ペットカートだけでもいけるのでは?とも思います。

金沢犬旅、ペットカートをぜひご検討ください(^^)
 
2024年10月23日 08:54

金澤わおんの秋の空室情報について。

ペットと泊まる宿金澤わおんです。
朝晩は過ごしやすくなり、秋らしさを少し感じられるようになってきました。

そんな金澤わおん、秋の空室は少なめになってきました。
10月は後半に若干のゆとりが!
11月は1ヶ月を通して、残りわずかになってきました。
冬の入り口、12月はまだまだ余裕ありです。

能登の新米を食べながら、連日励んでおります。
新米ならではの美味しさは、もちろんお客様にも好評です!
金沢へ皆様をお迎えできること楽しみにしております。

金澤わおん・空室情報はコチラ。
 
2024年10月01日 22:02

北陸応援割・第3弾について

ペットと泊まる宿金澤わおんです。
9月から一部の宿泊施設様で販売が再開される北陸応援割第3弾についてお知らせいたします。

私共宿では、第1弾、2弾の期間中に、宿ごとに設けられた予算を完売しているため、残念ながら第3弾の販売はありません。

「北陸応援割」は、申し込みが一部の施設に偏らないように各施設ごとに上限の予算枠が設定された施策で、第3弾は二次避難者受け入れ実績のある宿でかつ第1弾、2弾の期間内に予算が使い切れなかった宿泊施設のみの販売再開で、報道によれば、販売再開の宿泊施設は130施設ほどだそうです。(一例・NHK様の報道

北陸応援割の詳細はこちらからご確認くださいませ。

この機会に北陸を応援しよう!と検索してくださったお客様には、当宿でのご利用が出来ず本当に申し訳ありません。
お忙しい中の貴重なお時間に旅行をされることと思います。
当宿で北陸応援割のご利用はかないませんが、北陸は四季を通じて恵み豊かな土地です、ぜひ一度足をお運びくださいませ。
私共宿でも能登の魚や米を仕入れることで、能登の支援の一助になれるよう商いしております。
皆様の旅のお手伝いを出来ることを願い、金沢の地でお越しをお待ちしております!​​​​
2024年08月22日 12:01

金澤わおん

住所

〒920-0331
石川県金沢市
大野町4丁目リ172-14


TEL/FAX

076-220-7740


客室

3室(ダブルルームのみ)


チェックイン/アウト

15:00/10:00


駐車場

3台


アクセスはこちら

モバイルサイト

金澤わおんスマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら